contact

052-881-2745

名古屋市昭和区白金1丁目6番10号 鈴木ビル1階

在宅医療導入サービス

在宅医療導入サービス

在宅医療導入サービス

機器を売って終わりではなく、心が通うまごころこもったサービスで患者様の豊かな生活を応援します。

在宅医療導入サービスとは

鈴木製薬では、患者様が病院以外の場所で治療を受けるために必要な支援を行っています。

専門スタッフが対応

専門スタッフによる機器の設置・回収・定期点検・サービス訪問など、患者様に対してきめ細かなサービスを提供しています。

他社では、6ヶ月に一回の点検訪問する会社もあるなか、鈴木製薬では月1回の訪問を実施。

訪問の際には、患者様の健康状態や消耗品の確認を行い、必要であれば施設に報告いたします。

旅行サービス対応

患者様が旅行の際に、当社のネットワークを使用し、在宅と変わらぬサービスを提供致します。日本全国、全ての旅行先に対応しております。

※一部の地域ではご利用いただけません。

緊急時の対応

当社、専門スタッフが患者様の緊急時にそなえ、24時間365日体制で待機しています。

鈴木製薬が支援する主な療法

在宅酸素療法

在宅酸素療法
(HOT)

呼吸器系の病気などで、呼吸機能が低下した方が受ける在宅療法です。

治療対象者:肺結核後遺症・肺がん・肺線維症・間質性肺炎・じん肺・膠原病・農夫病・神経筋疾患・ 先天性心疾患・びまん性汎細気管支炎・肺血管原生肺高血圧症・慢性心不全によるチェーンストークス呼吸・肺血栓塞栓症

持続式陽圧呼吸療法

持続式陽圧呼吸療法
(CPAP)

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の患者様が受ける在宅療法です。

睡眠時に鼻マスクをし空気を送ることで、気道の閉塞を防ぎます。

主な取り扱い商品

ライトテック3X

ライトテック3X

酸素濃縮装置

  • 軽量・コンパクト
  • 簡単操作
  • 加湿器が装着可能
  • 省エネと静音設計を両立
  • 耐久性に優れたコンプレッサ
  • 流量を0.25~3.0L/分の範囲で設定可能
サンソメイト-3G

サンソメイト-3G

酸素濃縮装置

  • 見やすく使いやすい操作パネル
  • 業界最高水準の低消費電力
  • 室内使用において運転音が気になりません。
  • 警報表示を認識しやすいアイコンで表示。
  • チューブ折れが発生した際にも、酸素流量の調整機能が働き、設定した流量を確保します。
パルスフィットBO-650

パルスフィット
BO-650

パルスオキシメータ

デザインと操作性にこだわって作られたパルスオキシメータです。
正しいSpO2を測定するために、より良い測定状態を判断するPI値(PI:Perfusion Index = 灌流指数 単位%)表示機能、異常値(90%以下やエラー時)がわかる2色のバックライト。充実の機能を搭載しました。

パルスフィットBO-750/BO-750BT

パルスフィット
BO-750/BO-750BT

パルスオキシメータ

デザインと操作性にこだわって作られたパルスオキシメータです。

BO650との主な違い

  • BO-750BTは酸素飽和度・脈拍・脈波をリアルタイムでスマホに表示。
  • 耐薬液・耐衝撃対応。
  • 最終測定値メモリー機能。
  • SpO2精度の評価試験(JIS T 80601-2-61)の規格に適合。
pagetop

在宅酸素療法患者様から
よくあるご質問

冬はカニューラからでてくる酸素が冷たく、痛みを感じたり、睡眠不足、気分が不快になってしまいます。解決策はないでしょうか?

「カニューラの先端カット法」
鼻孔カニューラの先端(2本突き出ている部分)はアトム社のLサイズの場合10ミリありますので、7ミリ以下に短くカットしてください。このように致しますと、酸素は鼻孔の内壁から少し離れますから冷たい刺激はうんと少なくなる筈です。

月の電気代はいくらですか?

当社の取扱い機種で毎分1Lで24時間使用した場合、1ヶ月の電気代は約850円です。 ※「サンソメイト-3L」を利用した場合

退院時の自宅設置は?

患者様の退院に合わせ、ご家族の都合に応じて設置いたします。

ボンベの在庫本数は何本ですか?

患者様の行動範囲、生活パターンにより本数が異なります。
ボンベが空になった時は、当社にお電話していただければ翌日配達いたします。
また、午前中の注文であれば、当日の午後に配達いたします。
(緊急時の場合は、適切な対応を致します。)

在宅酸素をするときは機械を購入しなければならないのですか?

機械の購入は必要ございません。当社が呼吸サポートに必要なものをすべてご用意します。
医療保険適用です。
※呼吸機能障害等身体障害者認定により医療費の助成が受けられます。

持続式陽圧呼吸療法患者様から
よくあるご質問

鼻がつまりCPAPができません

室内の湿度と室温を上げると、鼻づまりが軽減することがあります。
加湿器の使用、濡れタオルを干す、エアコンなどで室温を上げる、エアチューブを自身の布団の中に入れるなどの対策をお試しください。

CPAPを使用してもいびきをしている時があります。

マスクがしっかり装着されていないか、口が開くことで効果が下がることがあります。
使用状況など確認しますので、お気軽にご相談ください。

マスクの形が変わりました

マスクは消耗品になります。
使用上の問題がある場合は交換いたしますので、お早めにご相談ください。

睡眠中に口を開けてしまいます

CPAPの患者様の多くは自然に口を閉じるようになりますのでご安心ください。
それでも口を開けてしまう方は、テープや紐(チンストラップ)、マウスピースなどを使い対策をします。

朝起きたときゲップが出ます

睡眠中に空気を飲み込んでいる可能性があります。
CPAPの時に口が開いてしまうか、機器から送られる空気圧が高いかが考えられます。
空気圧の調整や、吐く時に圧を下げる降圧機能の使用で軽減することもあります。